watarunoyamatabi

登山の履歴

続きを読む

人手に圧倒された木曽駒ケ岳

駒ケ根もしらび平も長蛇の列 10月3日日曜日、午前4時に起きる。田切の里のトイレで顔を洗い、朝食はパ...
2023年1月26日わたるくん
続きを読む

山腹から噴気上げる焼岳

鳳凰三山で滑落した擦り傷が癒えたのは約2週間後の9月25日のことである。薄皮が張ったばかりなので、テ...
2023年1月26日わたるくん
続きを読む

雄大なオベリスク、鳳凰三山

翌9月13日、5時半から朝食をとったのは6人。女性二人連れと男性2人は弁当持ちで先に出発している。6...
2021年10月8日わたるくん
続きを読む

青木鉱泉から鳳凰小屋へ

9月1日に姫神山、9月7日に焼石岳に登り足慣らしし、1週間後に長野か山梨の山に登りたいと考えていた。...
2021年10月8日わたるくん
続きを読む

焼石沼の花畑と円頂型の焼石岳

9月初めの姫神山から1週間後に登る山の候補に秋田県と岩手県境の山の候補として2つの地図を準備していた...
2021年9月26日わたるくん
続きを読む

姫神山から岩手山眺望す

桃洞滝の稿でも書いたが、お盆まで暑かったこととワクチン接種を8月下旬まで終えてなかったことでなんとな...
2021年9月26日わたるくん
続きを読む

桃洞滝を見に行く

桃洞滝は秋田県森吉山の東に位置し、酒田からは秋田市を通り五城目八郎潟ICを降り国道286号を上小阿仁...
2021年9月26日わたるくん
続きを読む

伊豆、富士山麓を巡る

雨に煙る旧天城トンネル 万三郎岳を下山し天城高原ゴルフ場脇の駐車場に着いて、真っ先に着替えをする。ト...
2021年8月24日わたるくん
続きを読む

シャクナゲ咲く万三郎岳(天城山)

5月16日、薬師の湯で汗を流し、蕎麦とわらじカツの昼食を摂った。明日は雲取山にするか天城山に向かうか...
2021年8月23日わたるくん
続きを読む

雨を覚悟で登った両神山

両神山は埼玉県秩父郡両神村と大滝村にある山であったが、2005年の市町村合併で今は小鹿野町と秩父市に...
2021年8月23日わたるくん

投稿ナビゲーション

1 2 … 9 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.