watarunoyamatabi

山の雑感

続きを読む

飽海三名瀑

8月26日の朝日新聞「やまがた版」に、特集『過ぎゆく夏』に「鳥海山山麓の滝」が掲載されていた。記事で...
2020年8月27日わたるくん
続きを読む

SEA TO SUMMIT 鳥海山

「SEA TO SUMMIT」とは、人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと...
2020年8月24日わたるくん
続きを読む

鳥海山、6日間で3件の遭難

8月18日から3日連続晴れの日が続いて、絶好の登山日和が続いている。私は、この天気の良い日に尾根沿い...
2020年8月20日わたるくん
続きを読む

大内宿、半夏生まつり

通学する小学生の声が開けられた窓から入ってくる。8月7日からの夏休みも昨日で終わり、今日から2学期が...
2020年8月18日わたるくん
続きを読む

自然公園管理員という仕事

自然公園管理員の基本的仕事は受け持ち区域の巡視である。私の受け持ち区域は、旧八幡町区域、つまり鳥海山...
2020年8月16日わたるくん
続きを読む

山岳遭難はつらいよ

昨日、一昨日と山形県庄内地方は30度を超える山日和だったが、今日は午前1時過ぎから雨が降り出し、1時...
2020年8月12日わたるくん
続きを読む

今日は山の日だ

2020年8月10日は「山の日」である。本当は8月11日と固定した日なのだが、今年はオリンピックのた...
2020年8月10日わたるくん
続きを読む

使っていない山用品

トラブルに備える用品は、トラブルが発生しなければ使わないということと等しい。使う予定があるから様々な...
2020年8月8日わたるくん
続きを読む

トラブルに備えてvol.3

万が一のケガや体調不良への備え、急な天候不良やクマとの出遭い防止について書いてきたが、今回は雪渓歩き...
2020年8月1日わたるくん
続きを読む

トラブルに備えてvol.2

トラブルに備えてvol.1では、万が一に備えるための小物装備を紹介したが、2回目に取り上げるのは、山...
2020年7月27日わたるくん

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 4 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.