watarunoyamatabi

登山の履歴

続きを読む

八方尾根から唐松岳へ

これまで百名山を39座登っていたので、今年中にもう一つ登りたいということで五竜岳に行くことにした。五...
2020年11月29日わたるくん
続きを読む

日帰りで終わった八ヶ岳

2018年9月14日に蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原をはしごして、15日は1泊2日で美濃戸口から北沢ルートを...
2020年11月28日わたるくん
続きを読む

遊ぶ山 霧ヶ峰と美ヶ原

深田久弥『日本百名山 62 霧ヶ峰』の冒頭に「山には、登る山と遊ぶ山がある。(中略)後者は、歌でも歌...
2020年11月20日わたるくん
続きを読む

平らな岩塊 諏訪富士 蓼科山

2018年の8月も遠出の登山をしないで過ぎてしまった。お盆の月は何かと慌ただしく、これで4年連続登山...
2020年11月20日わたるくん
続きを読む

至仏山からの尾瀬ケ原眺望

武尊山を下山し12時に駐車場に着き、花咲の湯で汗を流し昼食をとった。露天風呂から皇海山が眺められるこ...
2020年11月10日わたるくん
続きを読む

出合った登山者1人 武尊山

「武尊をホタカと読める人は、山好き以外にはあまりいないだろう。」と深田久弥は『百名山』武尊山の冒頭に...
2020年11月9日わたるくん
続きを読む

浅間山と四阿山を一日で

高妻山を昼までに下りて、信州善光寺に寄った。「一生に一度は善光寺参り」と江戸時代から伝えられているこ...
2020年10月30日わたるくん
続きを読む

疲労困憊の高妻山

2018年6月30日午前4時20分、戸隠山登山者用駐車場で目を覚ました。実は雨飾山の翌日6月16日に...
2020年10月27日わたるくん
続きを読む

美しい響き 雨飾山

2018年6月10日、東北南部は梅雨入りした。梅雨と言えば雨。山登りに縁起の悪い雨の付く山に「雨飾山...
2020年10月27日わたるくん
続きを読む

琵琶湖見下ろす展望 伊吹山

前日、荒島岳を登ってから近江八幡市の安土城跡を見た後、琵琶湖の南淵を長浜市まで戻り、道の駅伊吹の里で...
2020年10月23日わたるくん

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 4 5 6 … 9 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.