watarunoyamatabi

わたるくん

1955年生れ 登山を頻繁に行うようになったのは退職後、地元の山岳会に入ってから。 2017年から2020年まで山形県自然公園管理員(鳥海国定公園)。
続きを読む

智恵子抄で有名、安達太良山

早池峰、岩手山を登り、次の東北の山に選んだのは、福島県の三つの山であった。7月25日、土曜日登山道の...
2020年7月10日登山の履歴わたるくん
続きを読む

鳥海山登山口は秋田4つ、山形3つ

東北第一の名峰鳥海山は、孤立した一つの峰から形成されている。高さは2236メートルとそれほど高くはな...
2020年7月10日山の雑感わたるくん
続きを読む

風速15m、濃霧の強風の岩手山

早池峰神社から道の駅はやちねに寄り、盛岡市の日帰り温泉施設で汗を流した。昼飯と一緒にビールを一杯やり...
2020年7月8日登山の履歴わたるくん
続きを読む

大雨は怖い、岩がゴロゴロ

熊本県南部の豪雨災害は6日現在死者49人と新聞報道されている。今年5月下旬に九州の百名山を回る計画が...
2020年7月7日山の雑感わたるくん
続きを読む

「早池峰」なんといい響きだろう

早池峰を名前を初めて聞いたのは、同級生のK君からだった。「この前、ハヤチネに行って、ウスユキソウを見...
2020年7月6日登山の履歴わたるくん
続きを読む

山岳写真家白籏史朗さんの思い出

2020年5月、南アルプスの今年度の営業中止が発表された。去年は北アルプスを登り、南アルプスは6月、...
2020年7月5日山の雑感わたるくん
続きを読む

百名山登山の始まりは筑波山

2015年3月に退職し、4月から観光振興課に再雇用されることになった。このころは百名山のうち半分くら...
2020年7月4日登山の履歴わたるくん
続きを読む

登山との関わりはそもそも

登山を始めようとしたきっかけを思い出そうとするのだが、今ひとつはっきりしない。父に連れられた思い出も...
2020年7月3日山の雑感わたるくん
続きを読む

2019年の目標の一つ剱岳

2018年までに深田久弥百名山のうち40座をに登った。65歳を終えるまでに4分の3ほどは登りたいと考...
2020年7月2日登山の履歴わたるくん
続きを読む

鳥海山伏拝岳の案内標識を交換

秋田県と山形県の県境に鳥海山はある。山形県側からみると庄内平野に二つの頂がある秀麗な山容であるが、秋...
2020年7月1日山の雑感わたるくん

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 11 12 13 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.